青ばたきな粉
80g/袋
関東以西の方にとっては珍しいのではないでしょうか。
青大豆(青ばた豆)を使用して作られた「青ばたきな粉」です。
その名の通り、通常の大豆を使ったきな粉よりも、少し緑色がかっており、風味は香ばしさの中にふんわりと青ばた豆特有のフレッシュさが香ります。
2本の透明ボトルに入った画像をご参照ください。右側が普通のきな粉・左側の少し緑色がかっているのが青ばたきな粉です。(当社比)
当店の「青ばたきな粉」は、仙台市秋保温泉郷にある あの伝説のお店
【主婦の店 さいち】さんのおはぎに使用して頂いております。
【主婦の店 さいち】さんのおはぎというのは、平日でも1日に5000個、休日には20000個売れるという大人気商品で、一般のお客様はもちろんのこと、スーパーのお総菜担当の方なども勉強のために全国から集まってくる超スーパーなスーパーマーケットです。
(通路一列がまるまる全部おはぎの棚ですがどんどん売れて行きます)
そんな青ばたきな粉、是非お試し下さい。
お菓子づくりやお餅、牛乳やヨーグルトに混ぜてドリンクにされる方も多いです。
【名 称】青ばたきな粉
【原材料名】青大豆
★本製品工場では、小麦、くるみ、ごまを含む製品を製造しています
★脱酸素剤が封入してあります。食べられませんので取り除いてから
ご使用ください。脱酸素剤のサイズ等は、画像をご参照下さい。
★3個までは、ゆうパケット利用可能です。
それ以上の場合には、宅配便をお選び下さい。
★ゆうパケットは、ポストへの投函となり、お届け日時の
指定を承る事が出来ませんのでご注意下さい。
¥ 159
※この商品は最短で2月21日(木)頃にお届けします。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について
配送方法は、ご購入時に選択することができます。
-
ヤマト宅急便
ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。
地域別設定-
北海道
-
北海道 972円
-
-
東北
-
青森県 648円
-
岩手県 648円
-
宮城県 572円
-
秋田県 648円
-
山形県 648円
-
福島県 648円
-
-
関東
-
茨城県 648円
-
栃木県 648円
-
群馬県 648円
-
埼玉県 648円
-
千葉県 648円
-
東京都 648円
-
神奈川県 648円
-
山梨県 648円
-
-
信越
-
新潟県 648円
-
長野県 648円
-
-
北陸
-
富山県 756円
-
石川県 756円
-
福井県 756円
-
-
東海
-
岐阜県 756円
-
静岡県 756円
-
愛知県 756円
-
三重県 756円
-
-
近畿
-
滋賀県 864円
-
京都府 864円
-
大阪府 864円
-
兵庫県 864円
-
奈良県 864円
-
和歌山県 864円
-
-
中国
-
鳥取県 1,026円
-
島根県 1,026円
-
岡山県 1,026円
-
広島県 1,026円
-
山口県 1,026円
-
-
四国
-
徳島県 1,026円
-
香川県 1,026円
-
愛媛県 1,026円
-
高知県 1,026円
-
-
九州
-
福岡県 1,134円
-
佐賀県 1,134円
-
長崎県 1,134円
-
熊本県 1,134円
-
大分県 1,134円
-
宮崎県 1,134円
-
鹿児島県 1,134円
-
-
沖縄
-
沖縄県 1,728円
-
-
-
ゆうパケット
◎ポストに投函です。
◎他商品との同梱は出来ません。全国一律 350円
※10,800円以上のご注文で送料が無料になります。
下記コードをコピーして、あなたのwebサイトのHTMLに貼り付けてください。